ホームエリア: ハンググライダースクール晴飛(茨城県)
エリアの特徴や魅力などを教えてください
エリアの特徴や魅力などを教えてください
十分一エリア(山形県)での初フライト ■ プロフィール ■ 所属スクール |
ホームエリアである板敷は、テイクオフとランディングの高度差が300メートルほどになっています。あまり高くは無いので、特にシングルサーフェス機(注1)>だと上がるチャンスが少なめで、初心者はなかなかそのチャンスを掴めず、上がるのが難しく感じます。しかし、上手な人たちは良く上がっているので、研鑽を積めば上がることができるエリアなのだと思います。そんなふうに上がりたい気持ちが上達に繋がって、かえって上手くなれるかもしれませんね笑。 板敷山は八郷盆地を囲む山々の1つなので、上がって上から景色を見ると、盆地を見渡すことが出来ます。これは1つの魅力かな、と自分的には思います。少し間抜けな話ですが、初めて自分が板敷で上がったときにその景色を見て、「本当に盆地なんだなぁ」と思い、なんだか面白い気分になりました。 | |
ハンググライダーを始めたきっかけはなんですか?
自分は、両親がハンググライダーをやっていたことがきっかけでハンググライダーを始めました。小さい頃から良く一緒にエリアに遊びに行っていて、飛んでいるところも沢山見ていました。そのうち、小学生くらいの時からなんとなくやってみようかな。という気になり、大学生になって始めるに至りました。「ハングやろうかな〜」などと軽い気持ちで言っていたら大人たちがどんどん本気になって、正直後に引けなくなった部分はありましたが、始めて良かったと思っています。 エリアにいる大人たちが楽しそうに過ごしているのを見ていたし、空を飛ぶことにも興味はあったので、自然とハンググライダーを始める気になったのだと思います。自分自身がエリアに遊びに行くのを楽しく感じていたのも、ハンググライダーを始める大きな要因になりました。今考えれば、ハンググライダーをやっている人たちの仲が良さそうで、みんながエリアで楽しそうに過ごしていたことが、ハンググライダーを始める1番の理由となったのだと思います。 | ||
|
ハンググライダーをやってよかったことはありますか?
友達が多く出来たことです。ハンググライダーをしていると仲間と寝食を共にすることが多いので、気のおけない関係になりやすいように感じます。そんな友達・仲間が出来たことは、とても価値のあることだと思います。加えて、自分は大学に入学したタイミングがコロナ禍と被っていたため、大学に行く機会が殆ど無く、友達も出来ませんでした。そんな状況でハンググライダーの友達が出来たのは、本当に幸運で良かったことでした。あとは、両親とハンググライダーの話ができるようになったのも良かったことだと感じます。ハンググライダーを見ることは沢山ありましたが、飛ぶことや機体に関する知識などは全然なかったので、ハンググライダーを始めてからそのような話を両親と出来るようになったのは、なんだか嬉しいことのような気がします。また、親子で一緒に飛ぶことが出来るようになったのも凄く良かったことだと思います。 |
|
ハンググライディングの一番の魅力はなんですか?
ソアリング(注2)をして高度を上げるのが楽しいです。高いところから下の景色を見ると、「だいぶ上がったなぁ」と、なんだか達成感を感じます。動力なしで、自分で高度を上げることが出来るのは大きな魅力だと思います。始めてソアリングしてまともに上がったときは、楽しく嬉しく感じたことを覚えています。 飛ぶこと以外での魅力は、色々な人と仲良くなることが出来ることだと思います。サークルに所属していれば同期や先輩、後輩と仲良くなれますし、同じエリアで活動している人たちとは、年齢関係なく交流を行うことができます。また、別のエリアに行ったり大会に出たりすれば、他のエリアの人たちとも仲良くなる機会になります。こんな風に様々な人たちと仲良くなることが出来るのは、ハンググライダーの魅力の1つだと思います。 |
これからの目標は何ですか?
全体的に技術を向上させていきたいですが、特に空中で上手く上がることが出来るようになりたいです。まだ上がったことのある回数も高度も大したことがないので、たくさん飛んで上手くなって、もっと上がれるようになりたいです。その先として、少し遠くに飛んで行ってみたいとも思っています。上がったことは多少ありますが遠くに飛んで行けたことはまだ無いので、楽しみにしています。 具体的な目標としては、乗り換えがあります。ダブルサーフェス機(注3)に乗り換えることが直近の目標です。それが達成出来るように、テイクオフとランディングの技術も磨いていきたいと考えています。願わくば、ランディングでフレアー(注4)がバシッとかけられるようになりたいです……。 あとは、仲間と一緒に上がったり長時間飛んだり出来るようになりたいです。 |
(注1) シングルサーフェス機
翼のフレーム上部のみをセールで覆ったハンググライダー、初級機に多い
(注2) ソアリング
地表が暖めれて発生する上昇気流(サーマル)に乗って上昇、飛翔するサーマルソアリングや、峰の斜面に沿って上昇する気流を使うリッジソアリングがある
(注3) ダブルサーフェス機
翼のフレーム上部とともに下部にもセールを覆ったハンググライダー クロスバー(翼の前縁を広げる)がセールの中に隠れている
(注4) フレアー
ランディングのために翼の先端を急激に上げて失速させる操作
(2022年10月)
バックナンバー | |||
27 このすばらしいスポーツを多く の人に… スカイ朝霧(静岡) |
|||
26 一生自由に世界中を…(山梨) 西東京パラグライダースクール |
25 旋回しながら高度を上げ… 霊石山フライトエリア(鳥取) |
24 「いま、この瞬間」を味わう ソラトピア(茨城) |
特別版 RedBull X-ALPS 2023 アルプス(ヨーロッパ) |
23 動力なしで高度を…(茨城) ハンググライダースクール晴飛 |
22 上昇気流に乗ってどんどん高度が スカイパーク毛呂山(埼玉) | 21 世界が広がった 荒神山エリア(滋賀) |
20 あの浮遊感がたまらない 火山フライトエリア(福岡) |
19 安全第一 (山梨) 西東京パラグライダースクール |
18 タンデム証を取得して家族を 紀の川フライトパーク(和歌山) |
17 もっとずっと空にいたい 南陽スカイパーク(山形) |
16 勝つためのフライトを学んで… 烏山エリア(栃木) |
15 飛ぶということが快感に 獅子吼高原エリア(石川) |
14 こんなにも素晴らしい世界が 足尾山ハング・パラエリア(茨城) |
13 上昇気流を使って雲の底まで 紀ノ川フライトパーク(和歌山) |
12 ハングひと筋35年 舞鶴・神埼フライトエリア(京都) |
11 目標はXアルプス 朝霧高原猪之頭エリア(静岡) |
10 空を飛びたい 岩屋山フライトエリア(兵庫) |
09 パラを始めて世界が変わった 南陽スカイパーク(山形) |
08 人間も空を飛べるなんて! 河口湖スカイリゾート(山梨) |
07 鳥より高く飛んだ時 パラフィールド(静岡) |
06 空と友達! 関東のエリア |
05 機体と自分がひとつになった… 板敷フライトエリア(茨城) |
04 ハング・パラの魅力を伝えたい 霊石山フライトエリア(鳥取) |
03 大空を飛べる楽しさを知った 琴平岳フライトエリア(長崎) |
02 自分で飛んでみたい!を実現 堂平山フライトエリア(埼玉) |
01 地球を感じる写真を 烏山エリア(栃木) |
00 開け、空!という思いをこめて 野田スポーツ公園(千葉) |