ホームエリア: 荒神山フライトエリア(滋賀県)
エリアの特徴や魅力などを教えてください


■ プロフィール
ハングフライヤー

■ 所属スクール
京都エアースポーツ(京都府)

普段は滋賀県にある荒神山で飛んでいます。
荒神山は高低差が約160mとハンググライダーのエリアとしてはかなり低いです。その為、上昇気流などがないと、3分くらいで降りてしまいます。低い山だからこそ、自分の腕が試され、上昇気流を使って高度を上げることが出来た時の達成感はひとしおです。そして、荒神山の一番の魅力は景色です。テイクオフの目の前には琵琶湖が広がっており、琵琶湖に夕日が反射している様を見ながら飛ぶのは最高です。この光景は他のエリアでは見られない世界一のものだと思います。また、荒神山はランディング(着陸場)が稲刈りなどの影響を受けず、テイクオフにも地形の関係から年中、飛ぶのに適した風が吹く為、一年中フライト可能です。荒神山の木々が春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と色々な顔を見せてくれます。
これを地上からではなく、上空から、しかも、ハンググライダーは体の周囲を覆うものがないので、ガラス越しなどではなく、直接、自分の目で風を感じながら眺められます。真冬には雪原の上を飛んだこともあります。四季折々の景色を楽しめるのも一年中フライト可能な荒神山の魅力の1つです。

 

ハンググライダーを始めたきっかけはなんですか?
大学2回生の始めの頃に1回生の時に入っていたサークルをケガで辞め、新しいサークルを探していました。人と違うことがしたいと考え、じゃあ、人と違うことって何だろうと思った時にふと、「空飛びたいな〜」と思いました。そこで、ネットで「大学生 空を飛ぶ 京都」と検索したところ、ハンググライダーサークル「zephyr」が出てきました。当時はハンググライダーのハの字も知らない状態でしたが、空を飛べるのならと思い、連絡とり、1日体験に参加しました。体験ではキャラの強いインストラクターさんに地上数メートルの高さをバイクのエンジンで引っ張ってもらい"空を飛ぶ"感覚を味わいました。体験に参加するにあたって、ハンググライダーの飛ぶ原理など色々教えてもらったのですが、よくわからず… fv_21_02

fv_21_04
ハンググライダーを始める方の多くは体験飛行を通して飛ぶの楽しい〜!となって始めるかと思いますが私は特段、感動などはありませんでした。ただ、山の上から飛んでくる先輩や社会人フライヤーの方の空を自由に飛び回る姿、狙った所にスッと降りてくるランディング(着陸)を見て「なんかわからんけどかっけぇ〜」「私もああなりたい!」と思い、結局、ハンググライダーのハの字を理解したくらいの状態でzephyrに入部し、ハンググライダーを始めることになりました。ほぼ直感と勢いで入ることを決めたようなものでした。また、体験の時に接したインストラクターさん、サークルの先輩、社会人フライヤーの方々、皆が個性的でこのコミュニティは面白い!楽しい!と思ったのも始めることを後押しした理由の1つです。人と違うことがしたいと思っている方、ハンググライダーは絶対に他の人と被りません…!笑

 

ハンググライダーを始めてよかったことは?
沢山あります!アクティブになれること、知らない世界に出会え、自分の世界が広がること、そして、仕事を頑張れることでしょうか!ハンググライダーを始めるまでは運動はしていましたがアウトドアをするような人間では全くありませんでした。しかし、ハンググライダーのエリアには電気・ガス・水道はないし、草刈りや薪割りをしないといけないし、寝袋でそこら辺で寝るし、今思えば色々と衝撃の連続でした。 fv_21_07
ただ、草刈りや薪割りもやってみるととっても楽しいですし、割った薪を使ってストーブを焚いたり、BBQしたり、毎週、キャンプしながら寝袋で皆で寝るこの環境を今は楽しんでいます。ハンググライダーは1人だけで活動出来るものではなく、インストラクターさんを始め、年齢は18歳から70歳を越える方まで、立場も学生から社長さんまで様々で多くの人と過ごします。ハンググライダーをしていなかったら出会わなかったであろう人達ばかりで、そういった人々との交流やアクティブな体験、飛ぶという行為自体を通して知らない世界を知り、自分自身の価値観が大きく変わりました。大学を卒業してからも毎週のように飛びに行っていますが、週末に楽しいことが待っているからこそ、平日の仕事を頑張れます。今となってはハンググライダーをしなければ週末に何をして過ごせばいいのかわかりません…!笑皆さん、何してるんですかね。。。

 

ハンググライディングの一番の魅力って?
一番の魅力は素晴らしい時間を仲間と共有できることです。ハンググライダーは気象条件によっては何機も一斉に飛ぶことが出来ます。その為、飛びながらアイコンタクトをとったり、手を振ったり、上空でコミュニケーションをとりながら皆で飛べます。よく、鳥人間コンテストとの違いを聞かれるのですが、鳥人間コンテストは1人を皆で飛ばすスポーツ、ハンググライダーは皆で同時に飛ぶスポーツ、ここが一番大きな違いじゃないでしょうか。また、地上に降りた後は飛びについて語り合えます。大会などで他のエリアに飛びに行った際はそのエリアの人ともハンググライダーを通して仲良くなれます。ハンググライダーを通して知り合った様々な人と同じ"空"を共有し、週末の時間を過ごせるのは大きな魅力です。

fv_21_03

 

これからの目標は?
体験の日に見た憧れの先輩方の姿に少しでも近づくことです。そして、その憧れの先輩方と同じ空域を飛べるようになりたいです。ハンググライダーは乗っているグライダーや技量によって飛べるコンディションや空域が変わってきます。私の今の技術では飛べる条件が限られるので、直近の目標としてはシングルサーフェス機(初級機)からダブルサーフェス機(中級機)へ乗り換え、飛べる条件を増やすことが目標です。今はシングルサーフェス機をある程度、思い通りに扱えるようになりつつあり、とても楽しいです。ダブルサーフェス機でも鳥のように自由に飛べるようになりたいですね。また、私が先輩の飛んでいる姿に憧れてハンググライダーを始めたように、体験に来た人が自分の飛びを見て始めてくれたら嬉しいです。勢いで始めたハンググライダーですが今となっては私の生活の一部です。正直、乗り物を操作することが苦手でセンスが全くない(自他ともに認められています(笑)自転車に乗れるようになったのは小学校3年生くらいだったような…)私がここまでのめり込むとは始めた当初は思っていなかったです。生活の一部であり、生きがいであるハンググライダーを長く続けるには安全第一で焦らないことが最も大切だと思っています。憧れの先輩に近づくという目標に向かってこれからも安全第一に自分のペースで飛び続けていきます。

fv_21_05

 

zephyrって?
私はzephyrというサークルに入ってハンググライダーを始めました。zephyrはサークルごと、京都エアースポーツというスクールにお世話になっており、京都エアースポーツのインストラクターである坂本三津也氏(通称師匠、LINEの名前も師匠です笑)に教わって います。卒業した今も、もちろん師匠に教わっています。京都エアースポーツには社会人からハンググライダーを始めた方やzephyrのOBOGの方も所属しており、普段の活動はそういった方々を含めて全員で行っています。もちろん、zephyrだけのイベント(忘年会とかスキー行ったり…)もあります。zephyrでは京都滋賀の大学生を絶賛大大大募集中です!大学・学年は関係ナシ!まさに寝食を共にする最高の仲間が出来ます。飽きを感じさせない大学生活を保障します!後輩カモン!!!(OGだけどこの場を借りて勧誘します)

fv_21_08

(2020年1月)

ページTOP

 

fv_backnbrs
バックナンバー
      27 このすばらしいスポーツを多く
の人に…
スカイ朝霧(静岡)
26 一生自由に世界中を…(山梨)
西東京パラグライダースクール
25 旋回しながら高度を上げ…
霊石山フライトエリア(鳥取)
24 「いま、この瞬間」を味わう
ソラトピア(茨城)
特別版 RedBull X-ALPS 2023
アルプス(ヨーロッパ)
23 動力なしで高度を…(茨城)
ハンググライダースクール晴飛
22 上昇気流に乗ってどんどん高度が スカイパーク毛呂山(埼玉) 21 世界が広がった
荒神山エリア(滋賀)
20 あの浮遊感がたまらない
火山フライトエリア(福岡)
19 安全第一 (山梨)
西東京パラグライダースクール
18 タンデム証を取得して家族を
紀の川フライトパーク(和歌山)
17 もっとずっと空にいたい
南陽スカイパーク(山形)
16 勝つためのフライトを学んで…
烏山エリア(栃木)
15 飛ぶということが快感に
獅子吼高原エリア(石川)
14 こんなにも素晴らしい世界が
足尾山ハング・パラエリア(茨城)
13 上昇気流を使って雲の底まで
紀ノ川フライトパーク(和歌山)
12 ハングひと筋35年
舞鶴・神埼フライトエリア(京都)
11 目標はXアルプス
朝霧高原猪之頭エリア(静岡)
10 空を飛びたい
岩屋山フライトエリア(兵庫)
09 パラを始めて世界が変わった
南陽スカイパーク(山形)
08 人間も空を飛べるなんて!
河口湖スカイリゾート(山梨)
07 鳥より高く飛んだ時
パラフィールド(静岡)
06 空と友達!
関東のエリア
05 機体と自分がひとつになった…
板敷フライトエリア(茨城)
04 ハング・パラの魅力を伝えたい
霊石山フライトエリア(鳥取)
03 大空を飛べる楽しさを知った
琴平岳フライトエリア(長崎)
02 自分で飛んでみたい!を実現
堂平山フライトエリア(埼玉)
01 地球を感じる写真を
烏山エリア(栃木)
00 開け、空!という思いをこめて
野田スポーツ公園(千葉)

〒114-0015 東京都北区中里1-1-1-301 TEL: 03-5834-2889 FAX: 03-5834-2089 E-mail: こちらをご覧下さい    | プライバシーポリシー |