JAPAN HANG&PARAGLIDING FEDERATION
公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟
スカイスポーツ講座登録スクール一覧フライトエリア一覧JHFのご案内JHFレポート リンクサイトマップ総合窓口・お問い合わせ

フライヤーサポートデスク
連盟からのお知らせ
フライヤー会員
新規登録と登録更新
技能証について
IPPIカードについて
会員住所氏名変更
注文・申請・応募
事故報告等 各用紙
実技科目チェック表他
リパック認定証
助教員検定について
教員検定について
各種保険について
国際技能記章
デジタル無線機貸出
事故防止のための注意と提言
よくあるお問い合わせ

委員会組織
常設委員会について
安全性委員会
HG競技委員会
PG競技委員会
補助動力委員会
役員選任実行委員会

大会情報
競技について
ハンググライダー
パラグライダー
FAI/CIVLイベント
ハンググライダー
パラグライダー

記録
国内記録(JHF)
日本記録(JAA)
世界記録(FAI/CIVL)


安全性委員会
 TOP > 安全性委員会[TOP] > ハンググライダー整備
セーフティノーツ型式登録・登録機リストハンググライダー整備事故防止のための注意と提言安全対策委員事故報告事故報道速報JHSC活動記録

はじめに

 この制度はハンググライダーの整備履歴を明確にすることを目的としたもので、JHF安全性委員会が認めたハンググライダー整備者がハンググライダーの整備を行う際に、その整備記録を作成するとともに、整備票ステッカーをグライダーに貼る制度です。
 ハンググライダーの整備者および整備日や整備内容が確認できます。
 現段階では、強制力は持っていませんが、フライヤーの安全を守るために、確かな整備技能を備えた方によるハンググライダー整備を推奨します。

ハンググライダー整備票

ハンググライダー整備認定者 (五十音順)
 安全性委員会が直接その整備技能を確認し、整備者として認定した方々です。
 ハンググライダー整備票運用指針を理解し、認定整備者となることを希望される方は、安全性委員会が適格かどうかを審議した上で認定します。


茨城県連 安東正夫
茨城県連 板垣直樹
茨城県連 大沼浩
茨城県連 桂敏之
鳥取県連 川瀬力
東京都連 郷田徹
京都府連 坂本三津也
山形県連 佐藤信博
岐阜県連 鈴木博司
茨城県連 大門浩二
和歌山県連 外村仁克
熊本県連 西本一弘
茨城県連 山本貢
新潟県連 横山弘通


プライバシーポリシー © Japan Hang & Paragliding Federation   All Rights Reserved