|
|
|
|
|
岡山県の表具師であった備前屋幸吉が人力滑空機の様なものを作って飛んだと言われている。 |
|
|
|
|
|
|
備前屋幸吉
オットーリリエンタールの
自作人力滑空機
NASAが開発した
ロガロ式ウイング
ハンググライダーの原型 |
|
|
|
|
|
|
|
ドイツのオットー・リリエンタールが自作の人力滑空機でフライトに成功。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NACA、後のNASA(アメリカ宇宙開発局)の研究員であるフランシス・ロガロ博士が宇宙船カプセルの回収用としてロガロ式ウイングを考案。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アメリカのジェルバルトによってスカイダイビング用の指向性パラシュートが実用化に向けて試行錯誤される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アメリカのグライダー専門誌編集長リチャード・ミラーがロガロ式ウイングに人間が乗り操縦することを発案。これが後のハンググライダーの原型となったと言われる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以降、現在のようなフレキシブルタイプのロガロウイングが登場。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本でのハンググライディングが本格的にスタートする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのスカイダイバーが、スカイダイビング用のキャノピーを用いて山から飛び出した。これがパラグライディングの発祥とされている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|