ハング・パラグライディングエリア一覧
【関東】 都道府県リストに戻る
埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 山梨 茨城 栃木
〔群馬県〕 都道府県リストに戻る
エリア、クラブ名称 HG PG MPG
トップフィールド白沢エリア    
妙義スカイパーク    
ボーリブレ小野子    
伊賀野パラグライダーエリア
HG=ハンググライダー PG=パラグライダー MPG=モーターパラグライダー

PG
 エリア名称 トップフィールド白沢エリア
 所在地 群馬県沼田市白沢町生枝661-1
 飛行可能機材 パラグライダー
 アクセス
関越自動車道沼田インターより国道120号で約15分
 送迎有無
なし
集合場所  
可能曜日  
 フライト可能時期 3月から12月
 エリア管理者
氏名 上野 亨
連絡先住所 群馬県沼田市白沢町生枝661-1
TEL 0278-20-9006
Email info@top-field.jp
URL  
 会員制エリア
はい
入会金 なし
年会費 33,000円
 ビジター制度
なし
ビジター必須技能証  
ビジター費  
 テイクオフ
名称 テイクオフ
GPSコード 36°40′55.05″N 139°09′20.17″E
方向、広さ、斜度 南〜南西 グライダー3機セット可 20度から25度
ランディングとの高度差 450m
ランディングからテイクオフへのアクセス 専用車両にて15分
 ランディング
名称 メインランデング googlemap
GPSコード 36°39′52.45″N 139°09′12.78″E
広さ(m2) 12,000
テイクオフからの水平距離
2.0km
推奨アプローチ方法 場周アプローチ サイドアプローチ
形状 パラグライダー専用ゲレンデ
その他注意事項 周辺は農耕地 アウトサイドは罰金あり 
 注意事項、特徴等 XCフライトは不可
 登録、更新日 2023/5/26
ページTOP


PG
 エリア名称 妙義スカイパーク
 特徴 初級者から上級者まで、楽しめます。
 場所 〒379-0202 群馬県富岡市妙義町大牛514-152
 アクセス
松井田妙義ICより出口左妙義道の駅を過ぎ4kmでTO
電車 JR松井田駅
 フライト可能シーズン オールシーズン
 スクールの有無 有り
 スクール名 妙義スカイパーク
 講習可能な外国語
 手続き&問合せ先
名称 妙義スカイパーク
住所 〒379-0202 群馬県富岡市妙義町大牛514-152
TEL 090-3112-2203
FAX 0274-73-0272
Email k09031122203t@docomo.ne.jp
URL http://www.miyogi.jp/
受付時間 08:00〜21:00
 ビジターフライト技能証 NP証以上
 メンバー料 年20,000円 ご夫婦、カップル割引有2名で30,000円
 ビジター料 3,000円
 テイクオフ
テイクオフの名称 妙義スカイパーク
方向 北 北東 東 南東
斜度 5〜40
難易度
広さ パラグライダー3機OK
テイクオフの標高 500m
GPSコード N36°16′46″ E138°45′37″
状態とアドバイス 一発目のサーマルで上げる
 フライト
ソアリング確率 サーマル 30% リッジ 35% ぶっ飛び 35%
難易度 4
高度差(テイクオフ〜ランディング) 152m
距離(テイクオフ〜ランディング) 700m
状況とアドバイス ツリーランしないこと、木が高い
 ランディング
大きさ 300m×300m
斜度 ほぼ平面
難易度 1
ランディングの標高 348m
GPSコード N36°16′50″ E138°45′56″
状況とアドバイス
 ランディング〜テイクオフアクセス 車9分
 XCフライト XC証所持者であればOK
 観光ポイント レストラン 温泉など 温泉もみじの湯、富岡製糸場。宿泊ゲストハウス有り1名500円定員11名、バーベキュー場有り
 その他
 情報提供日 2014/10/21
ページTOP


PG
 エリア名称 ボーリブレ小野子
 特徴 クラブ管理エリアで家庭的な雰囲気
 場所 群馬県渋川市小野上町小野子
 アクセス
渋川駅から草津方面に向かい、車で20分
電車 吾妻線祖母島駅下車徒歩15分
 フライト可能シーズン 通年
 スクールの有無 無し
 スクール名
 講習可能な外国語 無し
 手続き&問合せ先
名称 オノコクラブ 会長岩崎秀雄
住所 〒370-3605 群馬県北群馬郡吉岡町北下210-2
TEL 0279-54-4196 080-5422-4196
FAX
Email iwasaki.hideo@brown.plala.or.jp
URL http://www3.kannet.ne.jp/~kusatsupgc/
受付時間 09:00〜随時
 ビジターフライト技能証 B証以上
 メンバー料 年間パス券12,000円(平成22年)
 ビジター料 2,000円 その他費用無し
 テイクオフ
テイクオフの名称 300テイクオフ、320テイクオフ
方向 南東〜南西、および東〜南東
斜度 35度および10度(ランチャー設備)の2ヶ所
難易度 3および4(ランチャー)
広さ 各テイクオフに1機セットのみ (ランチャー台有り)
テイクオフの標高 380mおよび400m
GPSコード
状態とアドバイス 畑借地使用、現在障害物なし
 フライト
ソアリング確率 サーマル 35% リッジ 35% ぶっ飛び 30%
難易度 3
高度差(テイクオフ〜ランディング) 230m
距離(テイクオフ〜ランディング) 500m
状況とアドバイス テイクオフからランディングが近い
 ランディング
大きさ 5,000u
斜度 平坦
難易度 3
ランディングの標高 150m
GPSコード
状況とアドバイス 借地畑、障害物なし
 ランディング〜テイクオフアクセス
 XCフライト 上空より無線連絡を要す
 観光ポイント レストラン 温泉など 小野上温泉センター10分、あずま温泉桔梗館10分、根古城温泉センター10分、金島温泉5分、伊香保温泉健康ランド宿泊20分。
 その他
 情報提供日 2010/2/10
ページTOP


HG PG MPG
 エリア名称 伊賀野パラグライダーエリア
 特徴 初級者から上級者まで、楽しめます。
 場所 群馬県みなかみ町羽場(旧利根郡新治村羽場花の木)
 アクセス
関越自動車道月夜野ICより5分
電車 JR上越新幹線上毛高原駅より車で10分、上越在来線の後閑駅より車で約10分
 フライト可能シーズン 4月〜12月
 スクールの有無 あり
 スクール名 エコーウィンドバレーとMACパラグライダースクール
 講習可能な外国語
 手続き&問合せ先
名称 伊賀野パラグライダークラブ
住所 〒379-1412 群馬県みなかみ町羽場(旧利根郡新治村羽場花の木)
TEL 027-352-6084 会長 高井浩三
FAX
Email
URL http://sky.geocities.jp/new_igano/
受付時間 基本 土日、祭日 8時頃〜16時頃(要連絡ですが平日も、クラブ員の都合がつけば可)
 ビジターフライト技能証 B証以上
 メンバー料
 ビジター料 ¥2,500/日 回数券11枚綴り¥25,000 シーズン券¥20,000 シャトル代¥500/日
 テイクオフ
テイクオフの名称
方向 南東
斜度 5〜25度斜面
難易度1〜5
(5が一番難しい)
1
広さ
テイクオフの標高 772m
GPSコード
状態とアドバイス 横に2機が余裕有りで広げられます。
 フライト
ソアリング確率 サーマル   %  リッジ   %  ぶっ飛び   %
難易度1〜5(5が一番難しい) 1
高度差(テイクオフ〜ランディング) 約320m
距離(テイクオフ〜ランディング) 約1,000m
状況とアドバイス TO〜LDまで見通すことができ、空域内も危険箇所ほぼ無し。フライト可能な日は、かなりの確率でアーベントになります
 ランディング
大きさ
斜度 ほぼ無し
難易度1〜5
(5が一番難しい)
1
ランディングの標高 約450m
GPSコード
状況とアドバイス とても広くプレッシャーも有りません。
 ランディング〜テイクオフアクセス 車で約15分、徒歩なし
 XCフライト 許可
 観光ポイント レストラン 温泉など 匠の里や猿ヶ京等、観光地として施設多数あり。
 その他
 調査回答日 5/26/2009
ページTOP



都道府県リストに戻る
English