福岡県ハング・パラグライディング連盟について
【規約】
【2009年総会】
【2008年団体代表者会】
所在地
〒8060063 福岡県北九州市八幡西区里中3-7-25
電話090-4775-0868
E-mail 90fukuoka@jhf.hangpara.or.jp
日本におけるスカイスポーツ活動は、世界航空連盟(FAI)の正会員である財団法人日本航空協会(JAA)によって統括されています。
国内のハンクグライダー、パラグライダーに関わる活動は、社団法人日本ハングライディング連盟(JHF)によって統括されています。
福岡県ハング・パラグライディング連盟はJHFの正会員として、その事業に協力するとともに、福岡県内のハンググライディング、パラグライディングの活動を統括し、県民のより良いハング・パラ活動を推進する組識です。
主な事業は …こんなことをする連盟です
- より多くの人に空の楽しみを知ってほしい---ハンググライダー・パラグライダーの普及活動。
- もっと身近なエリアがほしい---フライヤーのためのエリア開発。
- もっとうまくなりたい、空の仲間で楽しく安全に飛びたい、集いたい---技術・安全講習会、大会や各種イベントの開催。
- 目指すは日本一、世界一---ポイントシステムランキング作成、クロスカントリーリーグの主催。
- 社会から認められるスポーツとして発展させるために---JHFへの協力、行政当局との連絡調整。
- より安全な環境作りを---エリアの管理指導、各種規制の制定。
- その他---会員の希望や意見によって事業活動を作り上げていく組織です。
現在は以下のような組織で運営されています。
戻る