安全性委員会議事録
日  時 2003年7月16日 13:00〜18:00
場  所 JHF会議室
出席委員 阿部郁重、岡 芳樹、下山 進、幸路尚文
出席理事 関谷暢人

1. ドイツ語資料翻訳(JHSCセーフティーノーツ用)の扱いや支払いについて検討した。

2. 活性化対策委員会に対する回答は原案を岡氏が作成する。
3. 機体登録に関する意義について文章を作成し、JHFレポートに掲載すると同時に、各メーカーに対してアピールをする。
4. 日本選手権(HG.PG.リジット)に向けての機体登録受付は8月末までとし、9月10日以降は対応できない可能性がある旨知らせる。
5. 型式登録に必要な資料を整理して、関係業界に送る
6. 王子ガ岳事故に関する調査報告があった。
7. PG用車いすハーネスについての問い合わせがあり、資料を持ちよって次回検討することとした。
8. 9月17日の定例会において機体のリサイクルについて、(株)テイジンの専門家による説明会がある。業界関係者に呼びかける。
参考資料 安田氏より ?航空パイロットの刑事過失責任の問い方-ニアミス事故を素材にして  土本武司氏著 判例事報より
機体登録
PI-873 HISPO式EDEL EXCEL XS型 P証 飛行重量 60〜80kg DHV 3
PI-874 U-TURN式Infinity S型  NP証 飛行重量 60〜90kg DHV 1-2
PI-875 U-TURN式Infinity M型  NP証 飛行重量 80〜110kg DHV 1-2
PI-876 OZONE式VULCAN M型    P証 飛行重量 80〜100kg DHV 2
PI-877 OZONE式McDADDY 41型P証 飛行重量 130〜200kg DHV 1-2タンデム
プロトタイプパラグライダー搭乗者増加
GinGlider式Boomerang U M型プロトタイプ  宮下啓二
以上
作成 幸路尚文
前のページに戻る