HG PG |
エリア名称 |
矢岳高原エリア |
特徴 |
霧島連峰を目の前にしてテイクオフ。宮崎県と鹿児島県の県境に位置する矢岳高原は日本三大展望のひとつ。 |
場所 |
宮崎県えびの市真幸町西川北 |
アクセス |
車 |
九州道えびのIC矢岳高原方面に30分 |
電車 |
JR肥薩線、吉都線京町駅、車で30分 |
|
フライト可能シーズン |
通年 |
スクールの有無 |
有り |
スクール名 |
S.E.T.ウインドラブ吉松パラグライダースクール |
講習可能な外国語 |
英語 |
手続き&問合せ先 |
|
ビジターフライト技能証 |
JHF-NP証以上(B証はインストラクター同伴) JPA-PP証以上 |
メンバー料 |
年間費 |
ビジター料 |
1,000円 |
テイクオフ |
テイクオフの名称 |
矢岳高原 |
方向 |
東南東〜南西 |
斜度 |
フラットから20° |
難易度 |
2〜3 |
広さ |
20m×20m |
テイクオフの標高 |
720m |
GPSコード |
N32°05′02.01″ E130°46′15.48″ |
状態とアドバイス |
南西風が強くなったら注意 |
|
フライト |
ソアリング確率 |
サーマル 60% リッジ 30% ぶっ飛び10% |
難易度 |
2 |
高度差(テイクオフ〜ランディング) |
420m |
距離(テイクオフ〜ランディング) |
1,750m |
状況とアドバイス |
リッジステイしていればサーマルが上がってくる |
|
ランディング |
大きさ |
1,000m² |
斜度 |
フラット |
難易度 |
2〜3 |
ランディングの標高 |
300m |
GPSコード |
|
状況とアドバイス |
水田の上での高度処理は厳禁 |
|
ランディング〜テイクオフアクセス |
車 200円 |
XCフライト |
川内川河原を利用する |
観光ポイント レストラン 温泉など |
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場TO近く TEL0984-35-1111、京町温泉等宿泊 |
その他 |
周りは畑、アウトサイド1,000円、損害を与えた場合は耕作者に謝罪する、ツリーラン5000円 |
情報提供日 |
2010/3/26 |